0120-49-0333

9時~22時(18時~/土日祝は用件受付のみ)

開業悩みiBowが解決! 訪問看護ステーションの 新規開業支援
サービス

  • 開業申請・
    届け出の
    提出先
    はどこ?
    提出
    期限はいつ?

  • 開業後
    どのくらいで
    黒字化できるの?

  • 利用者を増やす
    営業ってどう
    やれば
    いいの?

まずは他社開業支援との違いを比較してみてください!

年間300件以上の開業支援実績を
持つ当社が
開業手続き・
システム導入・営業ノウハウを
まるごと支援

スタートアップ
応援キャンペーン実施中!

訪問看護専用電子カルテiBowのご契約が必要となります。

初めての「開業準備」
こんな不安はありませんか?

  • 開業後どのくらいで
    黒字化できるの?
  • 看護記録やレセプト
    システムの選び方は?
  • 開業申請・届け出の
    提出先はどこ?
    提出期限はいつ?
  • 書類作成や管理、
    運営指導
    対策は
    何をすればいいの?

実は…、 年間900件以上
訪問看護ステーション
廃業・休止しています…

廃業・休止の理由はさまざま…。
開業時から整備が間に合わず、
乗り越えられずに
廃業することも…

開業時の準備不足が廃業・休止の原因につながることも

訪問看護ステーションとして 着実なスタートを切りたい

そんなあなたに iBowの開業支援サービス 新規開業 パーフェクトコース

豊富な開業支援実績のあるiBowだから提供できる、
新規開業に特化したサービスです。
新規開業前の準備期間~レセプトまで、”初めて”の不安を解消します。

訪問看護業界に精通した新規開業のプロが支援します!
  • POINT01 開業ノウハウをこれ一冊で確認可能

    iBowオリジナルのお役立ちガイドブックをプレゼント!法人設立後~開業までのつまづきやすいポイントを丁寧に解説。さらに開業までのTODO・準備物をチェックシートでまとめているので、もれなくスムーズに準備を進められます

  • POINT02 開業に必要な書類一式をプレゼント

    採用・契約・申請等に必要な書類のテンプレートをお渡しします。ステーションに合わせて編集もできます。

  • POINT03 成功する営業手法を動画で伝授

    開業までに知っておきたい訪問看護の基礎知識や採用・開業に必要な物品準備など、6つのセミナーがいつでも見られます。

  • POINT04 新規開業専用窓口が個別サポート

    新規開業の方向け専用の窓口として訪問看護業界のプロが個別の質問にお答えします。些細な疑問や小さなお悩みでも徹底して向き合い、問題を一緒に解決していきます。

  • POINT05 訪問看護関連報酬・請求ガイド

    請求時期に分からないことがあればこの本で調べると便利です。訪問看護に関する請求や制度に関することが網羅されており、事業所に1冊は欲しいこちらの本を初めてのレセプトに備えて、お渡しします。

    訪問看護専用電子カルテiBowご契約が必要となります。

スタートアップ
応援キャンペーン実施中!

訪問看護専用電子カルテiBowのご契約が必要となります。

プラス

訪問看護の運営もまるごと支援!

  • 正しい実務運用 訪問看護専用電子カルテ iBow

    訪問看護に携わる皆様の思いに寄り添った訪問看護専用の電子カルテiBow。使いやすい操作感、いつでもどこでも記録・共有ができるシステムで質の高い訪問看護を実現できます。

  • 請求の不安を解消 オンライン請求対応 iBowレセプト

    iBowに訪問記録を日々入力するだけで実績データが自動反映され、レセプトを簡単に作成できます。iBowレセプトは、月初に集中するレセプト業務負担を軽減します。

  • 実務をサポート オプションサービス iBow事務管理代行

    レセプト請求の不安から解放する事務管理代行サービスです。制度や算定要件を理解した専任スタッフが請求情報を作成・チェックし、正確な請求を行います。

    訪問看護専用電子カルテiBowのご契約が必要となります。

iBowとは? 訪問看護専用に開発された電子カルテです

1分でわかるiBow紹介動画

iBow導入の新規開業ステーションは 全体比べて廃業リスク 大幅に軽減

全体の廃業率 8.4% → iBow導入時の廃業率 1.8%
どこよりも安定して長く訪問看護事業を続けることができるんです

iBowをご利用の新規開業ステーションと全国の新規開業ステーションの事業継続状況を比較すると、iBowご利用ステーションが 約4.6倍優れた結果となりました。(廃業するリスクが低い)

厚生労働省 介護サービス情報公表システムに基づく株式会社eWeLL推計。
2022年度に開設した訪問看護ステーションのうち、2024年3月時点で廃業・休止となった割合。

iBow 機能・サービス一覧

  • 看護記録作成

  • 報告書
    計画書
    作成

  • シームレスな
    レセプト訴求

  • 帳票作成・
    出力

  • 統計データ
    出力

  • スケジュール
    管理

  • タブレット・
    PC
    完全連動

iBow活用のポイント

AI機能によって訪問看護計画書・報告書作成がかんたんに!
チャット機能も搭載されているためスタッフ間の連携がスムーズ!

iBow年間300件以上新規開業ステーションを
サポート

ご利用実績

iBowは全国47都道府県、54,000以上
看護師等が日々の業務で活用されています。

2024年12月時点

iBow活用のポイント お客様の声

  • 働くスタッフのことまで考えた
    システムが
    導入の決め手でした

    大阪府 / パル訪問看護ステーション様

    従事するスタッフの生活リズムや利用者様のニーズに応えるシステムが気に入り開業当初より導入する事を決めていました。現在は直行・直帰でも『iBow』を利用して利用者様の状態の把握や、ステーション内での情報共有ができて大変便利です。また、訪問中でも利用者様の過去の状態を確認できたり、移動中にご連絡が入った際でも状況の把握やステーションへの連絡などができる事も便利だと感じています。

  • 親切な対応でとても印象がよく導入に至りました

    京都府 /
    ピース・トラスト訪問看護ステーション様

    訪問看護ステーション開設前より、ソフト関連会社を何件かあたっていました。その中でも親切丁寧にいろいろな相談に乗って頂いたことがとても印象よく導入に至りました。iPadなど使いこなせるかなと不安もありましたが、カスタマーサポートの方々が同じ目線で応対し一緒になって考えてくれたので、少しずつ解消されていきました。

  • 看護の質を向上させる情報共有
    どこでもアクセスできることがスタッフにも人気です

    奈良県 / 訪問看護ステーションひゅっぐりー様

    基本的には、朝集まったらお昼と夕方以外はみんなが顔を合わす機会が少なくなってしまいます。iBowは結構なボリュームの情報量を蓄積することができ、どこからでもアクセスできるので、きめ細やかな情報共有ができます。みんなが同じ情報を見ながらディスカッションもできるので、「看護の質」が向上し、スタッフの不安や思いもフォローできる仕組みになっていて、非常に使いやすいです。

よくあるご質問