
iBow Vision
「訪問看護に携わるあなたを
幸せにしたい」
真っ直ぐな想いから⽣まれた、
訪問看護専用 電子カルテ。
- 令和3年(2021年)介護報酬改定 ~訪問看護に関わる主な改定項目~令和3年(2021年)4月に予定されている介護報酬改定については、社会保障審議会介護給付費分科会で審議が続けられてきました。2020年12月17日には改定率が +0.70% となったことも発表され、前回(平成30年)の改定に続きプラス改定となりました。訪問看護の具体的な改定項目も見えてきました。今回は改定の考え方の概要についておまとめしています。
- 【日本初の新サービス】0円で使える訪問看護専用 勤怠管理『iBow KINTAI』!【日本経済新聞に記事が掲載されました!(10月14日)】 ボタン一つでできる常勤換算表(勤務形態一覧表)の自動生成や、オンコール当番表作成、中抜けや時間外の打刻など、訪問看護のためだけに作られた嬉しい便利機能が盛りだくさん。直行直帰やテレワークにも最適な勤怠管理ができます。
iBowとは
私たちの目的は「訪問看護の現場を良くすること」「訪問看護ステーションを成功させること」
だから、『訪問看護専用』にこだわります。
私たちが提供するのは、
相棒のようにあなたに寄り添う
訪問看護専用
電子カルテ
「iBow(アイボウ)」

これからの地域医療の主役になる訪問看護。
その現場が多忙のあまり疲れ切ってしまうのは取り返しのつかない地域の損失だからこそ私たちは、
現場視点で業務の効率化を⽀援できるiBowを作りました。
ケアに集中できる環境で、かけがえの無い命と笑顔で向き合ってほしいから、
ステーションにとっても現場にとっても「かゆいところに⼿の届く」システムを搭載しています。
iBowの必要性
訪問看護の現場に
電子カルテの新常識

訪問看護計画書にAI(人工知能)機能を搭載。

事業所ごとのカスタマイズで
使いやすい記録画面が実現。

漏れなく・タイムリーに記録し、
すぐに情報共有が可能。
システム提供だけじゃない
訪問看護に携わる皆様に頼りにしてほしいから
いつでも・どこからでも・何度でも相談可能
訪問看護の業務に専念していただくために。
訪問看護専⽤ 電子カルテ「iBow 」のカスタマーサポートは、訪問看護に関するあらゆることに精通したスペシャリストが揃っています。システムのことはもちろん、加算などの制度まで、みなさんの疑問や不安を⼀緒に解決します。

ステーションの
成功を支援する
iBowご導入のお客様をトータルにサポートする「カスタマーサクセス」という専門チームは、研修プランのご提供など、ご導入後も安心の様々なサポートをご提供しています。
iBowは選ばれてNo.1
- 訪問看護師に寄り添い役立つシステムになれるよう常に開発を続けています
- 訪問看護業務に専念していただけるようシステムから制度まで疑問や不安を一緒に解決します
- 責任品質にこだわったサービスをステーションの成長に合わせた費用でご提供します
調査方法: インターネット調査 | 調査期間: 2020年4月17日〜21日 | 調査概要: 訪問看護電子カルテ10社を対象にしたサイト比較イメージ調査 | 調査対象: 全国の看護師男女1124名 | アンケートモニター提供元: ゼネラルリサーチ
多くのステーションに
選ばれています
大手医療法人、社会福祉法人、医師会系列などで導入されている訪問看護専用電子カルテ「iBow」ですが、
新規開業や規模に関わらず全てのステーションに対応しています。
どんな些細な事でもご相談ください。
専門コンサルタントがお答えします。