訪問看護の旗手がなぜiBowを選ぶのか、
リアルを聞きました
~Home nursing Leaders Interview~
導⼊ステーション
1000件以上
多くのステーションに選ばれています
大手医療法人、社会福祉法人、医師会系列などで
導入されている訪問看護専用電子カルテ「iBow」ですが、
新規開業や規模に関わらず全てのステーションに対応しています。
iBowには3つの数字があります
-
iBowの3つの数字 1.新規開業ステーションの
事業継続率3.2倍iBowをご利用の新規開業ステーションと全国の新規開業ステーションの事業継続状況を比較すると、iBowご利用ステーションが3.2倍優れた結果となりました。
※一般社団法人全国訪問看護事業協会調べ「訪問看護ステーション数調査結果」に基づく推計。
過去2年間に開設したステーションのうち、2019年11月時点で事業を継続している割合。 -
iBowの3つの数字 2.全国47都道府県で
ご利用いただいています全国の大手医療・社会福祉法人、医師会系列など様々なステーションがiBowを導入・ご利用いただいています。看護スタッフも、事務スタッフも、管理者・経営者も全員が使いやすい。だから選ばれるiBowです。
-
iBowの3つの数字 3.継続的なご利用状況97.7%
iBowは訪問看護の現場目線で考え抜いたサービスが充実。97.7%の導入ステーション様に継続的にご利用いただいています。これからもiBowは皆様のご要望にお応えし、日々進化してまいります。
※2019年11月 当社調べ
どんな些細な事でもご相談ください。
専門コンサルタントがお答えします。