2025年12月10日開催 訪問看護のWEB・SNS戦略
こんな方におすすめ
-
SNSやWebを活用して、自ステーションの魅力を利用者・求職者へ効果的に発信したい方
-
ステーションの理念や雰囲気を理解したうえで応募してくれる人材を増やしたい方
-
地域での認知度を高め、選ばれるステーションづくりをしたい方
-
求職者や利用希望者からの、直接の応募・お問い合わせを増やしたい方
こんなお悩みありませんか?
-
採用の募集を出しても、なかなか応募が集まらない
-
良いケアをしている自信はあるが、他社との『差別化』や『強み』をどう発信したらいいかわからない
-
SNSを始めたものの、更新が続かない・効果が感じられない
-
SNSやWeb発信に苦手意識があり、何から手をつけていいか分からない
セミナー概要
「人が集まらない」「利用者さんが増えない」
——その悩みをSNSやWEBを活用した経営戦略で同時に解決しませんか?
スマホが「オンラインの玄関口」となった今、発信のやり方を見直すだけで、採用と利用者獲得は劇的に変わります。
本セミナーでは、あなたのステーションの「理念」や「強み」をオンラインで効果的に伝え、地域で選ばれ、人が集まる仕組みをゼロから構築する方法を紹介します。「発信は苦手」「何から手をつけていいか分からない」という方こそ、ぜひご参加ください。
本セミナーでは求職者の視点に⽴った採⽤戦略の⽴案を得意とする株式会社NURSY(ナーシィ)のフィールドセールス事業部リーダー 江口 健太郎 様を講師に招き、GoogleマップやInstagramなど、明日から使える具体的なツールを使い、応募者や利用者から「ここで働きたい」「任せたい」と思わせる発信のコツを事例とともにわかりやすく解説します。
第2部では成功を持続させるための土台として、AIを活用した管理業務効率化の秘訣もご紹介。煩雑な業務から解放され、発信や戦略的な活動に集中できる環境を整えましょう。
| 開催日 |
2025年12月10日(水) 18:00~19:00 |
|---|---|
| 参加費 |
無料 |
| 定員 |
100名 |
| 開催方法 |
オンライン開催(Zoom) |
| 申込締切 |
2025年12月10日(水)12:00 |
講師
第1部講師:株式会社NURSY
フィールドセールス事業部 リーダー 江口 健太郎 様
大学卒業後、JRA(日本中央競馬会)の栗東トレーニングセンターにて、約7年間競走馬の調教という専門業務に従事。 業務中に中心性脊髄損傷の怪我を負い離職し、これを機に営業職へのキャリアチェンジ。
クリニックの人事採用や医師・看護師の転職支援を経験し、 専門職の採用・キャリア支援に関する知見を深める。
2021年より株式会社NURSYに参画し、これまでの多様な現場経験を活かし、企業の採用支援業務に従事。
応募者目線を大切にすることが、結果的に集客にも繋がるという信念のもと、日々業務に取り組んでいる。
第2部講師:株式会社eWeLL
在宅医療看護・居宅介護連携コンサルタント
2012年の創業以来、訪問看護の課題と向き合ってきたeWeLLの専門コンサルタント。
年間300件以上の訪問看護ステーション開業支援や、訪問看護運営にまつわるお悩みに対しご支援してきたノウハウを活かし、訪問看護の開設に関するお悩みや訪問看護事業での生産性向上、業務の効率化や収支構造など経営や運用に関するご相談を承ります。
プログラム
| 1部|18:00~18:40 |
|
|---|---|
| 2部|18:40~19:00 |
|
お申し込み
ステーション運営の
すべてを支える
訪問看護ソフト・システム
「iBow」
選ばれる理由を、
まずは無料オンライン説明会にお申込みください