ステーション運営セミナー

2025年8月13日開催 リピートを活かす訪問看護の営業戦略

受付中
 リピートを活かす訪問看護の営業戦略

こんな方におすすめ

  • 営業が苦手で新規開拓に自信が持てない訪問看護ステーションの経営者・管理者

  • ケアマネジャーや医療機関との信頼関係構築に悩んでいる方

  • スタッフのやる気と経営成果、両方をしっかり高めたい方

  • 営業の負担を減らして、本来のケアに集中したい方

こんなお悩みありませんか?

  • 営業が苦手で新規依頼がなかなか取れない

  • 訪問件数が伸び悩み、安定しない経営に不安がある

  • ケアマネジャーに門前払いされ、関係構築の方法がわからない

  • スタッフのモチベーション維持や向上が難しい

  • 訪問回数の設定や制度対応に悩み、収益が不安定

セミナー概要

営業だけが方法じゃない──自然と増える新規利用者獲得の仕組みとは?

「新規利用者を増やすには、営業が必須」そう思っていませんか?

今回のセミナーには、クラシ訪問看護ステーションを開業し、開業2ヶ月で黒字化。
さらに6年で直営2拠点+フランチャイズ7拠点の訪問看護経営を行い、資金難のステーションも次々黒字化に導く、経営のプロ・KURASHI株式会社代表取締役 日髙 雄摩 様が登壇します。
日髙様が伝えるのは、単なる営業活動に頼らず、利用者満足度を最大化しながら事業全体の経営戦略として新規利用者を着実に増やす仕組みづくり。
具体的には、ケアの質の向上はもちろん、紹介や口コミにつながる組織体制の構築、スタッフの働き方改革、収益拡大を見据えた持続可能な事業計画まで幅広く解説します。

「営業が苦手で新規依頼が取れない」
「プレッシャーに押しつぶされそう」
「営業先からの門前払いで悩んでいる」

そんな悩みを抱える方にこそ役立つ、経営者・管理者視点の成長戦略がここにあります。
営業のストレスを軽減しながら、経営全体を見据えた確かな成長を実現するノウハウを、一緒に学びましょう!

開催日

20205年8月13日(水) 19:00~20:15

参加費

無料

定員

100名
※定員に達した場合、締め切り前に受付を終了させていただく可能性がございます。

開催場所

オンライン開催(Zoom)

申込締切

20205年8月13日(水) 12:00
※定員に達した場合、締め切り前に受付を終了させていただく可能性がございます。

講師

Kurashi株式会社 / クラシ訪問看護ステーション 代表取締役  日髙 雄摩 様 

第1部講師|Kurashi株式会社 / クラシ訪問看護ステーション

代表取締役  日髙 雄摩 様 

2017年に看護師免許を取得し、大阪府内にある3次救命救急センターに就職。その後、神戸市内の指定訪問看護事業所へ就職し、就職2ヶ月後には管理者へ就任。就任してから2年後の2020年に同市内にクラシ訪問看護ステーションを開業。

開業2ヶ月目の診療報酬分で黒字化させ、スタッフの急増員ができ開業10ヶ月で事務所を拡大移転している。現在は、6年目に入り9つの訪問看護ステーションと自身のオンラインサロンやFC事業、他関連事業を3つ経営している。FC事業等では、数ヶ月で資金ショート予定の既存店舗の加盟が複数あり、全てのステーションを黒字化している。

過去のコンサルティング事業では、累計8つの訪問看護事業の開業支援を行い、全てのステーションは予定通りの開業ができている。
オンラインサロンメンバー数は、現在200名。

第2部講師|株式会社eWeLL

在宅医療看護・居宅介護連携コンサルタント

2012年の創業以来、訪問看護の課題と向き合ってきたeWeLLの専門コンサルタント。
年間300件以上の訪問看護ステーション開業支援や、訪問看護運営にまつわるお悩みに対しご支援してきたノウハウを活かし、訪問看護の開設に関するお悩みや訪問看護事業での生産性向上、業務の効率化や収支構造など経営や運用に関するご相談を承ります。

プログラム

19:00~20:00

営業せずに新規依頼が増える方法

  • 現場でよくある悩み
  • 営業よりも威力の高い新規獲得方法とは?
  • 実例!5名の訪問内容の見直しで約30万円の売上増の秘訣
  • 注意点とまとめ
20:00~20:15

信頼を得るステーションになるためのICT活用

  • 訪問前の情報共有を徹底!
    利用者の状態や前回の対応内容をチームで共有しておくだけで、「前と違う」「話が伝わってない」が激減。
  • 担当制ではなく、“チームで支える”文化
    訪問予定の調整やルート組みは、管理者や一部スタッフに負担が集中しがち。AIを使って訪問予定・ルートを自動で最適化を実現する方法をお伝えします!

シェアする

お申し込み

  • ※半角数字でご入力ください。

  • セミナーに関するお知らせはこちらにご入力いただいたアドレス宛にお送りいたします。ドメイン指定受信を設定している方は「ewellibow.jp」のドメインを指定してください。

  • セミナーのお申込と一緒に、訪問看護専用電子カルテiBowの資料請求・デモ申込をご希望の方はこちらにチェックを入れてください。

  • iBow導入済みの方はチェックを入れてください。

ステーション運営の
すべてを支える
訪問看護ソフト・システム
「iBow」

選ばれる理由を、
まずは無料デモでお試しください。

お急ぎの方はお電話がスムーズです

0120-49-0333

9時~22時(平日18時以降と土日祝は用件受付のみ)

close